【トレーニング④】そして上半身へ

今回から上半身のトレーニングについて学んでいきます。

その前におさらいとして、下半身のトレーニングの目的を思い返しました。

 

下半身トレーニングの目的は身体のコントロール力の向上

トレーニングによって骨盤を動かす感覚を掴み、コントロールできるようになりました。

そして足裏の筋肉を動かせるようになり、キネティックチェーンを発動できるようになりました。

「動かせる」ばっかりに目を捉われていたけれどコントロールということは

止める(安定させる)」力も同様に身についていました。

止める力を実感したのは・・・実はついさっきです笑

まず、きっかけは昨日、キネティックチェーンを発動させて懸垂トレーニングをしてみた時。

 

・・・・なんか・・・・楽!

懸垂10回したらしんどかったのが、、全然10回以上いける・・・!!笑 

でも、どう変わったを理解も言語化もできず、今日ジムで懸垂してみて何が変わったら考えてみると

あ、肩からじゃなくて腰から登ってんな・・・(多分)

その時はぼんやりだけどそんな感覚でした。

 

結局まだモヤっとしてたから帰ってもう一回、懸垂して探ってみる

・・・・・そういえば引き上げる時に身体がブレてない

腰で登ってるというか、背面の筋肉が繋がっている感覚

繋がっているというかロックされてるイメージに近いかも

そうか、キネティックチェーンって言うくらいだから繋がってる感覚がつくのかもしれない笑

つまり、これが安定か!って少し思った(タブン)

 

今のところ下半身トレ始めて感じている実感

①骨盤からムーブをおこしてる感覚がついて、フック系のムーブやランジの時の負荷が段違いに減った(これは多分間違いない。)

②繋がっている感覚がつく(チェーン効果!笑)

③~多分もっと色々ある。実感したら書いていきます(感じてるけど・・・表現がムズい・・)

 

そして上半身トレーニング。

つまり下半身トレと同じことを上半身でもやる。

上半身でもコントロールする力を身に着けるってことで学んでいったけど

 

まぁ、コントロールできない。

観て覚えろって言われて見ても全然ピンとこない。 

観てる動きと自分の身体の動きが全然合わない

というか観てる動きをイメージできない・・・

 

思えば、観て覚えるって今まで全然してこなかった(すぐ聞く。納得いくまで聞く)

・・・・観る力ってどうやって養えるんだろう

脱線してしまう気がするんで、別日に少し調べてみます。

 (お、、、観る力トレーニング編・・・あると思います笑)

 

下半身が骨盤、足裏回りの筋肉のコントロールに対し

上半身は

①脊柱

②肩甲骨

③肋骨周り

④肋骨に囲われていない箇所(腹部周辺?)

のコントロールを掴んでいきます。

 

上半身、下半身、すなわち全身を自由自在動かして登るクライマー目指して

楽しく遊ぶ(登る)ことを真面目に取り組んでいきます

 

余談ですが、教わっているときにできなかった動きは帰ってから試行錯誤して

なんとなくできるようになった気がする。

下半身の時もそうだけど、飲み込みが遅い・・・

時間をかければ確実に習得できるけどパッと習得はできない・・

 

あ、でも覚え始めたら練度を上げるのは早かったです。

・・・格ゲーやってる時は(震え声)

 

ていうか今までやってきた趣味である程度までいった趣味は大体そうだったかも

そういう系統なのか・・もったいないことしてるのか

最近、色々考えるなぁと思った

今日この頃でした。

 

次回は今日教わった上半身トレーニング続けて得た変化について

書けると良いな。と思います。

 

あ、昔から自分は操作系って言われてます。

周りはもちろん・・・・変化系ばっかでした笑