【ジム①】9.10 火の玉

トレーニング以外でもジムで登って感じたり気づいたことも

メモっていきます。

なるべく当日に書いていきたい・・・(すぐ忘れるから・・・)

)

下半身トレを教わり、習慣にしてから約2週間

今日も登る前に下半身トレをやってのぼコン中級課題メインにトライ

1つ自分に課題を設けてみる

なるべく腕や足の筋肉で登るんじゃなくて、肩甲骨回り、骨盤回りの大きな筋肉を意識して登ること。

少なくとも下半身に繋がる筋肉は目覚める準備ができている気がする。

過去の経験(格ゲー)から、自分は新しい事を試そうとすると

必ず最初は上手くいかない。

既存の方法の方がやりやすいって思う時期もあったし、新しいことやり始めは多分色んな意味で弱くなる。

でも我慢した後はやり方が正しければちゃんとご褒美があることを知っている(笑)

数年前に、既存のやり方で勝てんのやったら勝てるまでやり方変えていくのが上達やって某プロゲーマーの方に言われて、

めっちゃ納得して以来、新しいことを試すのは嫌いじゃない。

だから今日は苦戦を覚悟してたけど・・・

2週間前できなかった宿題が結構落とせた

代わりに・・・・

ヨレがいつもと違うところにきてる+ヨレるのが早い・・・

効率良く使えてるかは分からないけど確実に

肩甲骨回りと腰付近がしんどい。

続けていこう

課題登れたのはオマケだと思う

でも課題を登るだけがゴールじゃないから

今は教わったことをバカ正直に積み上げて

変化を楽しみたい

【気づき】

①大きい筋肉(体幹)をなるべく使う

手先足先の意識が疎かになって切れてしまう場合があるから今、意識してやろうとしている事を無意識に使えるよう習得に向けて頑張っていきたい

②遠くのホールドを取りに行くときは取りにいかない方の腕を引いて距離を出す

→B壁中級の核心部苦戦中に平石君からもらったアドバイス

今までホールド取りにいかない方の手は

保持することしか意識していなかった。

思えば腕を引こうとは全然意識してなかった気がする・・・・

距離出しは当然増える+大きいことに気づいた

腕を引いた分、落下するまでに時間があるから余裕をもって次のホールドを取れる

ひょっとしたらめちゃめちゃ基礎な部分な気がする・・・・

でも

なんとなくで登り続けて、その場その場でアドバイスもらうだけじゃ

知らなくて当然かもしれん。

アドバイス

もらいにいかなきゃ

先月の気づきでもアドバイスの重要性について書いているけど

改めてめちゃくちゃそう思った日でした。

インスタ